1故に少き日に汝の造主を記えよ 即ち惡き日の來り年のよりて我は早何も樂むところ無しと言にいたらざる先 2また日や光明や月や星の暗くならざる先 雨の後に雲の返らざる中に汝然せよ 3その日いたる時は家を守る者は慄ひ 力ある人は屈み 磨碎者は寡きによりて息み 窓より窺ふ者は目昏むなり 4磨こなす聲低くなれば衢の門は閉づ その人は鳥の聲に起あがり 歌の女子はみな身を卑くす 5かかる人は高き者を恐る畏しき者多く途にあり 巴旦杏は花咲くまた蝗もその身に重くその嗜欲は廃る 人永遠の家にいたらんとすれば哭婦衢にゆきかふ 6然る時には銀の紐は解け金の盞は砕け吊瓶は泉の側に壊れ轆轤は井の傍に破ん 7而して塵は本の如くに土に皈り 霊魂はこれを賦けし神にかへるべし 8傳道者云ふ空の空なるかな皆空なり 9また傅道者は智慧あるが故に恒に知識を民に教へたり 彼は心をもちひて尋ね究め許多の箴言を作れり 10傳道者は務めて佳美き言詞を求めたり その書しるしたる者は正直して眞實の言語なり 11智者の言語は刺鞭のごとく 會衆の師の釘たる釘のごとくにして 一人の牧者より出し者なり 12わが子よ是等より訓誡をうけよ 多く書をつくれば竟なし 多く学べば體疲る 13事の全體の皈する所を聴べし 云く 神を畏れその誡命を守れ 是は諸の人の本分たり 神は一切の行爲ならびに一切の隠れたる事を善惡ともに審判たまふなり 14